2020年9月のブログ運営のレポートです。
色々と工夫をした点もありますが趣味程度の成果。
まあ、細く長く続けていきますって感じ。
- PVは相変わらずだけど、カツオの群馬探検は微妙に伸びた。
- プラグインや食レポ記事を書いても稼げないし、PVも増えない。
- 弱小ブログは相手にされないが、それでもやるしかないのだ。
2020年9月のブログのPV数と収益を発表!
9月のブログのpv数と収益を発表します↓
カツオのブログ | 9月pv数:3,820pv 9月収益:76円(アドセンス) 11円(ASP) |
カツオの群馬探検 | 9月pv数:1,348pv 9月収益:267円(アドセンス) |
カツオの英語 | まだ手付かず。 |
カツオのブログについてはpvは多少伸びたものの、アドセンス収益が少し落ちました。
と言っても元々ほとんど無いに等しいので気にせず。
カツオの群馬探検は月間pv数が初めて1000を超えたのは嬉しかったです。
収益はまだまだですが、小さな前進を感じましたね。
2020年9月の各ブログの状況について
それぞれのブログの運営状況や気づき等について述べていきます!
カツオのブログ

まず、カツオのブログですね。
こちらは9月は21記事投稿しています。
投稿した記事の大部分がWordPressの設定やプラグインについてのもの。
自分に対しての備忘録、そして近い将来にWordPressブログの始め方のまとめ記事を作る為です。
分かっていた事ではありますが、設定やプラグインをネタに記事を書いても収益にはつながりませんし、pvも増えません。
競合が強い部分ですし、仮に上位表示出来たとしても収益性が低いキーワードが多いからです。
ただ、将来自分のブログにとって必要なものであると割り切り、淡々と記事を書いてました。
月間pvが4000近くあるので、アドセンスを沢山貼れば月1000円くらいにはなりそうですが、その為に広告だらけの変なブログになっても嫌だな、という事でアドセンスを記事下に設置するだけ。
個人的な事情もありリストをとったりもしてません。
気持ち程度に貼った成約型ASPも成約せず。
まあ、もうしばらくこんな状況が続きそうです。
あと、9月は少しずつ内部SEO以外にも外部SEOを何とかしよう!という事で被リンク獲得の為に水面下で動き始めました。
ただ、弱小ブログは中々相手にされないです。
それでもやるしかないですね。
リンクビルディングをしないと長期的に生き残っていくのは難しいでしょうから。
カツオの群馬探検

カツオの群馬探検については、9月は13記事投稿しました。
前述したようにカツオの群馬探検は9月のpv数が初めて1000を超えました。
直帰率も低いし、リピーターも凄く多いです。規模は小さいブログですが…
このまま伸びてくれるのを祈りつつ、やる事をやり続けるしかない。
地域ブログは成約型のアフィリエイト広告を貼りにくいし、アドセンスに依存してしまいそうですが、もう少し色々模索してみたいと思います。
(カツオのブログの方は形がまだ出来ていないので、アフィリエイト案件があってもまだ貼れないという…)
まだまだ全然な地域ブログではありますが、書いてる内容は結構良いこと書いてると思うので後は上位表示されるのを祈るだけ。
祈るだけではダメなのでこちらも被リンク獲得の為に色々動きました。
ただ、やはりブログそのものが弱小なので断られてしまったり前途多難。
今が辛抱の時と思って淡々とやるしかないですね。
11月の個人的な用事が終わったら英語ブログも始動したいし、もっと稼ぐ事にフォーカスしたブログもスタートしたい思ってますが、もうちょっと我慢。