2020年10月のブログ運営レポートです。
各ブログのPV数や収益などについて述べていきます。
(10月31日から11月20日までとある事情でネットどころか、外界と全く接する事が出来ない状態になっていたので、このタイミングになりましたがご了承下さい)
- カツオの群馬探検PVは横ばい。
- カツオのブログはPVが少し増加。
- 収益はイマイチ。
2020年10月のブログのPV数と収益を発表!
10月のブログのpv数と収益を発表します↓
カツオのブログ | 10月pv数:4404pv 10月収益:260円(アドセンス) 5円(ASP) |
カツオの群馬探検 | 10月pv数:1406pv 10月収益:74円(アドセンス) |
カツオの英語 | まだ手付かず。というか方向転換を考えてる。 |
10月の収益報告を12月にするなんて、ちょっと遅すぎなんですが、ちゃんとした理由があります。
それは10月31日から僕は修行で結界の中に入っていたので、ネットどころか外界の情報が何も入ってこない状態で、それが11月20日まで続いていたからです。
準備などのを含めると前後の日にちもあるので、実際はもっとPCに触れませんでした。
2020年10月の各ブログの状況について
それぞれのブログの運営状況や気づき等について述べていきます!
カツオのブログ
まず、カツオのブログですね。
こちらは10月は13記事投稿しています。
リストビジネスをしていた時代の目茶目茶なサイト設計を建て直すべく、過去の記事のリライトやゼロからの書き直しをしていました。
集客の為の記事というか、今まで自分が積み上げてきたスキルをまとめたブログを作る為に機能的に必要な記事を書いていった感じ。
それは今までもずっとそうだったのですが…
それがようやく、ひと段落して修行に出発した感じです。
また、ブログのトップページをサイト型に変更してみました。

デザインとしてはまだまだ改良点はありますが、とりあえずこんな感じなのかな…?
カツオの群馬探検

カツオの群馬探検については、10月は17記事投稿しました。
まあ、PVもそこまで伸びてないし、収益も上がっていません。
記事単体で勝負するとどうしても法人サイトなどに負けてしまうので、まとめ記事を作ったり、勝てそうな分野を探して地道に勝負していくしかないのですが、当初の想定よりももっとはるかに時間がかかりそう(汗)
食レポ中心のブログになってしまっているのですが、もっと地域の事を色々と扱うブログにしていきたいとは思っています。
ただ、飲食店の記事はなんだかんだで直帰率も低いし、自分が行ったお店しか書かない(一次情報しか書かない)と決めてるので情報の質自体は悪くない(と思ってます)。
後は色々と被リンク対策をしてました。
なんだかんだで自分でクリーンに出来る被リンク対策はしないとダメですしね。
記事数はSEOに関係ないって主張する人も多いですし、その通りだと思う一方で地域ブログについて言えばやっぱりある程度以上はその地域の事を網羅してないとブログとしてしょぼ過ぎるのでまだまだ記事数が足りないんでしょうね。
(記事数というより情報量、か)